
現在服用のお薬が効かない、または体質に合わない、食事制限や運動をしてもダイエットが成功しない、便秘、更年期障害、疲れ目・視力低下・老眼、腰痛、関節痛、頻尿、鬱、睡眠障害、自律神経失調症などのお悩みはございませんか?
当薬局の漢方は、古来より伝わる処方構成を基礎とし、現代人の体質に合わせたオリジナル処方をご提案しています。
自己治癒力を高め、病気になりにくい体、薬の効きやすい体質に改善します。
食事療法も行う漢方相談薬局です

にこにこ薬局の特徴は薬剤師に相談できる相談薬局であることです。
薬剤師が症状や食事・生活習慣などをじっくりとお聞きし、患者さまの立場から考え、漢方の調剤や日常生活の指導、食事療法、時にはサプリメントの併用で根本から体質を改善し、病気になりにくい体づくりをお手伝いいたします。
また、症状や病状により、医療機関のご紹介もいたしております。
いつまでも健やかで美しくあるための相談薬局です
長年悩む病気が治れば人生は180度変わります。
病院に行くほどでもないけれど、悩んでいる症状はありませんか?
太りやすくなった、よく眠れない、トイレが近くなった、視力の低下、腰痛や関節痛…など、どんな些細なことでも大丈夫です。
ご家族全員が健康で、毎日が笑顔に満ち溢れている、そんな日々をお過ごしいただくために、お気軽にご相談ください。
例えばこんなご相談があります
お薬が効かない・お薬の飲み合わせが心配
お薬がなかなか効かない方、たくさんの種類のお薬を飲んでいる方、お薬の飲み合わせが心配な方、当薬局にご相談ください。
例えば、緑内障の方や、けいれんを起こしやすい方は飲んではいけない鼻のお薬があったり、前立腺肥大や高血圧の方は注意が必要な薬があったりします。
当薬局は全国すべての病院の処方箋に対応していますので、患者様のカルテを作成し、既往歴や体質のチェック、すべてのお薬の管理を行います。
何種類もあるお薬を1回分ずつに袋に入れてお渡しすることもできますし、デイサービスや施設に通われているなど、必要があればお名前を印字することもできます。
- 患者様のお声
- 薬のことも、そうでないことまで丁寧に教えてくれます。
- ずっと血糖値が高くて目の手術が出来なかったのが、食事療法を教えてもらったお陰で手術が出来るようになりました。
- 家族全員の病気や体質を分かってくれているのでどんなことでも相談しています。
ダイエット
食事制限や運動をしても体重が減らない方、ダイエットがなかなか続かない方やリバウンドをしてしまう方、お気軽に相談ください。
体質に合わない減量をしてもダイエットは成功しませんし、かえって体調を崩してしまいます。
効果的な漢方や体調を整えながら、体質にあった減量方法を専任の薬剤師がアドバイスいたします。
- 患者様のお声
- 2週間に1回のカウンセリングで3日坊主な私でも根気よく続けることができました。
- 自分のペースで出来るのでお付き合いも断ることなく毎月1kgずつ減っています。
- 仕事が忙しく減量は難しいと思っていたが自分にあったやり方を教えてもらい、10kgの減量に成功しました。
便秘
何日かに1回でも、毎日でも、1回に出る量はそんなに変わらない…それは少し怖いことです。
便秘をしていると腸内環境が良くないので、免疫力低下や血圧、血糖値、脂質など、全身に影響します。
便秘を解消するだけでなく、漢方薬とサプリメントで体全体を元気にしていきます。
- 患者様のお声
- 週に1回あればよい方だったのが、今では毎朝に。
- お腹が緩くなるわけでなく普通に快便になりました。
- 頭痛や肩こり、吹き出物も減りました。
更年期障害
上半身が火照るホットフラッシュ、イライラ、気がふさぐ、朝からやる気が起きない、気温が高くないのに顔からダラダラ汗が流れて困る、寝付けない、動悸がするなど、更年期障害にお悩みの方、ぜひご相談ください。
症状の重い方と、そうでない方がいます。そんな不公平を公平にする漢方薬があります。
- 患者様のお声
- なかなか寝つけなくて毎日イライラしていましたが、漢方薬や食事指導のお陰でぐっすり眠れる様になり、朝から元気に動けるようになりました。
疲れ目・視力低下・老眼
年を重ねるにつれて視力が低下し、物が見えづらくなってきます。
目がかすむ、目が重たい感じがする、眼鏡が合わなくなった、眼の疲れがひどく肩こりや頭痛を伴う、細かい文字が見づらいなど、目の老化が始まっています。
目にも栄養をあげましょう。
- 患者様のお声
- 目のかすみがひどかったのですが、それが少なくなり、肩もスッキリしたように思います。
- 仕事はパソコン入力が中心ですが、夕方の目の疲れが少なくなりました。
腰痛、関節痛
腰痛の中には、血行不良で筋肉が固くなり、背骨が反り返ることによって神経を圧迫し、痛みが出ている場合があります。
膝関節痛の場合は、体の中の水の流れ、血行不良による筋肉の硬化などが原因になっていることがあります。
なかなか良くならない場合は腰や関節痛だけが原因でないこともあります。
漢方で気血水のバランスを整えることによって痛みが和らぎます。
- 患者様のお声
- 痺れが一番つらかったのですが少しずつ良くなってきました。
- 階段の上り下りが楽になりました。
頻尿
年だから仕方がないのかしら?いいえ、若い方でもいらっしゃいます。
頻尿といっても、日中に多い、夜中に多い、尿量が多い、出にくい、少ししか出ないが何回も行くなど、様々です。
漢方では、その一つ一つで原因が違うと考えられます。その原因に合わせた漢方薬を薬剤師がお選びいたします。
- 患者様のお声
- 夜中に何度も目が覚めてしまうのですが、今は朝までぐっすりです。
- 団体での旅行や、映画での心配もなくなりました。
鬱、睡眠障害、自律神経
心の病気はストレスが原因のことが多いです。しかし、人間は心と肉体で一つの体です。
心の病気だからと言って体を粗末に扱っていませんか?
漢方では人の感情(喜怒哀楽)は内臓に関係していると考えます。漢方で身も心も元気になりましょう。
- 患者様のお声
- 食事の仕方を変えるだけでこんなに元気になるとは思いませんでした。
- 自分の体質に合うお薬を見つけることができました。
薬剤師にお困りの症状をご相談ください
- 不妊症
- 更年期障害
- 自律神経失調症に伴う婦人科疾患
- 冷え症
- 子宮内膜炎症
- 腰痛
- 肩こり
- 膝痛などの痛み
- 不眠症などの神経系障害
- 目まいや耳鳴り
- イライラ
- のぼせ
- 胃腸障害
- 下痢
- 便秘症
- 食欲不振
その他、様々な症状がございますが、現代の多くの病気は生活習慣と密接に関わっています。それは言い換えれば、食事などの生活習慣を改善することで予防することが出来たり、適切な処置を施すことで症状が緩和し、治癒に向かうということでもあるのです。
代表的な病気の症状と漢方相談はこちらのページでご覧ください。
そして、薬は病気を治すお手伝いに過ぎません。心のことも体のことも、自分のことを一番良く分かっているのは自分なのです。
「他人に任せておけば大丈夫」「薬を飲んでいれば大丈夫」ではなく、自分自身の心と体が治すのです。
どうしたら「自己治癒力」が十分に発揮できるか、自分と良く向き合うことが大切です。
病気を治すための6つのポイントはこちらのページでご覧ください。
そしてそのお手伝いをするのが私たち薬剤師です。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。漢方や日常生活指導をご提案いたします。
にこにこ薬局は、薬剤師に相談できる相談薬局です。
にこにこ薬局の漢方とは
- 現代人の体質に合わせたオリジナルの漢方処方をご提案します。
- 薬剤師が症状や食事・生活習慣などをヒアリングし、漢方の調剤や日常生活の指導、食事療法、時にはサプリメントの併用で体質改善をお手伝いします。
- 様々な症状から改善された患者様が多くいらっしゃいます。